〇蒸し器
麹造りには欠かせない蒸し器ですが、お勧めは国産で非常に使い勝手の良い宮崎製作所のGEOシリーズ(28センチ)
お米だと最大2.4kgが一度に蒸せます。麹蓋2枚で仕込むと米麹が約2800g出来上がります。
こちらからアマゾンで購入できます。
.jpg)
〇センサー付き温度計
麹の造りでは欠かせない品温を計測するセンサー付き温度
こちらからアマゾンで購入できます。

〇蒸し布(蒸米用)
- 100%ポリエステル繊維製のネット(75cm×75cm)
- ポリエステル繊維でできたネットによりお米が直接お釜に触れないために、ごはんのこびりつきがなくて無駄がなく、その分節米できます。
こちらからアマゾンで購入で購入できます。

〇電気あんか
製麹箱での保温にはこの平型電気あんかが必要です。
【安全性】この製品は「Sマーク」がついているので不安なくお使いできます。
こちらからアマゾンで購入できます。

〇蒸し布(製麹用)
- サイズ:68×68×0.2cm
- 重量:0.053kg
- 材質:綿100
こちらからアマゾンで購入できます。

〇ミキシングジャグ
お味噌造りやフルーツ酵素造りに便利な取っ手付きの容器です。
ここからアマゾンで購入できます。

〇小型扇風機
蒸米の冷却や製麹箱にセットできる 卓上の小型扇風機(USB 充電式)
ここからアマゾンで購入できます。
