先日NHKスペシャルで
『腸内フローラ解明!脅威の細菌パワー』
という特集番組がありました。
「待ってました‼」という感じで録画もしました。
【腸内フローラ】
100兆個ともいわれる私たち人の腸内に
住む細菌のことで
フローラとはお花畑という意味だそうです。
『環境の元に成り立つ生命現象』
体の内側でありながら外の環境とつながって
いる 腸内細菌叢には周りの環境と個別細菌
との相互関係があるということ
○腸内細菌と肥満、糖尿病、がん、アレルギー
など病気との関係
○腸内細菌で改善する更年期障害・骨粗鬆症
○腸内細菌で美肌づくり(シワの改善)
○腸内細菌と人格の関係
など今までの常識を覆す発見がされている
そうです。
その中で気になったのが
スーパーイソフラボン『エクオール』
『エクオール』とは
エクオール生産菌と呼ばれる腸内細菌が
食べた大豆から作りだす物質で
肥満や老化、免疫力そして美肌に大きな影響を
与えるものということです。
このエクオールという物質をつくれる人と作れない
人が、日本人では半々欧米人では20~30%の
人しかつくれないようです。
尿検査でエクオールチェックできるそうですので
私は早速実施してみようと思います。
1. 無題
こんにちは!
私も、NHK録画して見ましたよ。
凄いですね!食い入るように見てました。
普段から大豆丸ごと取るように心がけてましたが、更に!思うようになり日々考えて食事に取り入れようと思いました。
3/8そちらはわかりませんが、たけしのテレビで腸内フローラやるそうですよ。
http://ameblo.jp/shi-e-skipper/